トップページへ

2025年度 (最新) 学院等開講科目 教養科目群 文系教養科目

文系エッセンス49:人間関係の心理学

開講元
文系教養科目
担当教員
KIYAMA LORINDA ROBERTSON
授業形態
講義
メディア利用科目
-
曜日・時限
(講義室)
クラス
-
科目コード
LAH.S511
単位数
100
開講時期
2025年度
開講クォーター
3Q
シラバス更新日
2025年3月19日
使用言語
英語

シラバス

授業の目的(ねらい)、概要

カウンセリング心理学における主な論理と応用を知り、実践できるようになることをねらいとする。

到達目標

人間関係を改善するために、カウンセリング心理学の主な介入を説明し、応用できるようになる。

実務経験のある教員等による授業科目等

実務経験と講義内容との関連 (又は実践的教育内容)

学生相談や一般の方のカウンセリングを行っているカウンセリング心理学の博士です。

キーワード

人間関係、カウンセリング心理学

学生が身につける力

  • 専門力
  • 教養力
  • コミュニケーション力
  • 展開力 (探究力又は設定力)
  • 展開力 (実践力又は解決力)
  • 英語で人間関係の心理学に関する話題について話し合い、カウンセリング心理学の理論や療法のテクニックを使って問題解決を練習する

授業の進め方

授業中やオンラインでディスカッションをし、人間関係に関する研究テーマについて発表し、質疑応答を行います。

授業計画・課題

授業計画 課題
第1回 人間関係の神経学:ポリヴェーガル理論 Identify various states of nervous system arousal and the physiological, emotional, and cognitive phenomena that accompany them.
第2回 愛着関係理論、ボルビーとその他 Identify patterns of attachment to other human beings and their origins in early childhood experiences.
第3回 葛藤、コミュニケーション法、非暴力コミュニケーション Identify the content, feelings, and needs layers of any act of communication and use the NVC formula to convey understanding.
第4回 恋愛、カップル関係、セクシュアリティ Identify ingredients of healthy committed relationships and strategies for maintaining long-term satisfaction.
第5回 依存症、気分障害、神経多様性 Identify the symptoms of addiction, mood disorders, and neurodiversity and basic strategies for coping with these challenges.
第6回 学生発表 Share with the class your research on a topic related to human relationships that interests you.
第7回 学生発表 Share with the class your research on a topic related to human relationships that interests you.

準備学修(事前学修・復習)等についての指示

学修効果を上げるため,教科書や配布資料等の該当箇所を参照し,「毎授業」授業内容に関する予習と復習(課題含む)をそれぞれ概ね100分を目安に行うこと。

教科書

プリントなど

参考書、講義資料等

授業中紹介

成績評価の方法及び基準

授業の準備と参加 30%
研究プロジェクト 30%
研究発表 40%

関連する科目

  • TAL.C602 : クリエイティブディスカッション

履修の条件・注意事項

口頭英語の優れた理解力、英語で読み書きがある程度でき、会話ができること

その他

この科目は、修士課程500番台の文系教養科目です。
東京科学大学理工学系では、学士から博士後期課程まで継続的に教養科目を履修する「くさび型教育」を実践しています。番台順に履修することが推奨されており、修士課程入学直後の学期(4月入学者であれば1・2Q、9月または10月入学者であれば3・4Q)に履修申告できる文系教養科目は400番台のみです。500番台文系教養科目は、入学半年してから(4月入学者であれば入学した年の3・4Qから、9月または10月入学者であれば入学した翌年の1・2Qから)履修可能となります。