2025年度 (最新) 学院等開講科目 教養科目群 第二外国語科目
韓国語4
- 開講元
- 第二外国語科目
- 担当教員
- 承 賢珠
- 授業形態
- 演習
- メディア利用科目
- -
- 曜日・時限
(講義室) - クラス
- -
- 科目コード
- LAL.K354
- 単位数
- 010
- 開講時期
- 2025年度
- 開講クォーター
- 4Q
- シラバス更新日
- 2025年3月19日
- 使用言語
- 日本語
シラバス
授業の目的(ねらい)、概要
「韓国語1~4」では、文字(ハングル)のしくみと発音、あいさつ、基本会話などを中心に練習する。合わせて視聴覚教材などを通して韓国の文化や歴史にふれる。1年間の学習をとおして異文化についての理解を深め、実際使える会話力を身につけるようにする。
到達目標
1.ハングルの文字を読める、書ける。
2.あいさつ、簡単な自己紹介ができる。
3.動詞と形容詞を活用させる。不規則用言を学習する。
4.過去形を学習する。
5.簡単な日常会話や文を書くことができる。
6.グループやペアで話し合いをすることができる。
キーワード
韓国語、韓国の文化、韓国のあいさつ、韓国語の会話、国際コミュニケーション
学生が身につける力
- 専門力
- 教養力
- コミュニケーション力
- 展開力 (探究力又は設定力)
- 展開力 (実践力又は解決力)
授業の進め方
初級用のテキストを用いて、文法を解説し、ワークシートで学習した内容を確認する。
授業計画・課題
授業計画 | 課題 | |
---|---|---|
第1回 | 第12課① | 授業内で指示します。 |
第2回 | 第12課② | |
第3回 | 第13課① | |
第4回 | 第13課② | |
第5回 | 第14課① | |
第6回 | 第14課② | |
第7回 | テスト | |
第8回 | テストのフィードバック&ドラマや映画鑑賞 |
準備学修(事前学修・復習)等についての指示
学修効果を上げるため,教科書や配布資料等の該当箇所を参照し,「毎授業」授業内容に関する予習と復習(課題含む)をそれぞれ概ね100分を目安に行うこと。
教科書
みんなの韓国語(白水社)
参考書、講義資料等
資料は授業中に配布する。
成績評価の方法及び基準
成績は、期末試験(および中間試験)の結果(60%)授業中の態度、課題提出など(40%)に基づいて評価する。
関連する科目
- LAL.K301 : 韓国語1
- LAL.K302 : 韓国語2
- LAL.K353 : 韓国語3
履修の条件・注意事項
特になし。