2025年度 (最新) 学院等開講科目 工学院 システム制御系 システム制御コース
システム制御コース社会人博士早期修了特別専門課題2-1D D
- 開講元
- システム制御コース
- 担当教員
- 指導教員
- 授業形態
- 演習
- メディア利用科目
- -
- 曜日・時限
(講義室) - 講究等
- クラス
- D
- 科目コード
- SCE.Z673
- 単位数
- 030
- 開講時期
- 2025年度
- 開講クォーター
- 2Q
- シラバス更新日
- 2025年4月1日
- 使用言語
- 日本語
シラバス
授業の目的(ねらい)、概要
本科目は、「社会人博士早期修了特別制度」に入学した社会人学生が、自己の博士論文の主要研究成果の学問的・社会的価値を、関連する当該学問領域の俯瞰的体系(図)の中に的確に位置づけることを目的としている。博士論文成果の新規性・独創性を簡潔にまとめたうえで、関連する学問領域の俯瞰的体系(図)にどのように貢献したか、また、自己の研究だけでなく当該分野の今後の共通課題を含めて、その発展性・展望を含めて、レポートとしてとりまとめる。履修条件として、「社会人博士早期修了特別制度」に入学していることを前提とする。システム制御コース社会人博士早期修了特別専門課題1-1~2-2の4科目は、履修時期(それぞれ1Q~4Q)が異なるだけであり、重複履修は認められない。専門科目群の修了要件単位に加えることができる。なお、この科目と対を為す、システム制御コース社会人博士早期修了特別専門課題1A~Dの3単位を取得しておくことが推奨されるが、履修の前提条件とはしない。
到達目標
・自己の博士論文の主要研究成果の学問的・社会的価値を、新規性・独創性を含めて簡潔にまとめことができる。
・上記の博士論文研究論文の中核を為す自己の研究成果を、関連する当該学問領域の発展の歴史・経緯・課題などの俯瞰的体系(図)の中に的確に位置づけることができる。その際、関連学問体系の知見として、地球環境共創コース社会人博士早期修了特別専門課題1A~Dの成果を利用することが推奨される。
・上記の成果を、レポートとして論理的・体系的に活字としてとりまとめることができる。
・上記の成果を、当該学問領域に関わるものだけに理解可能な閉じた形ではなく、一般的に理解容易な表現形式で説明することができる。
キーワード
社会人博士早期修了特別制度 研究成果の位置づけ・価値づけ
学生が身につける力
- 専門力
- 教養力
- コミュニケーション力
- 展開力 (探究力又は設定力)
- 展開力 (実践力又は解決力)
授業の進め方
「社会人博士早期修了特別制度」に入学した社会人学生は、入学時の主要研究素材を基に、研究をさらに進展させた段階で、主要研究成果がすでに博士論文として十分な新規性・独創性を持っているか、関連する学問体系における位置づけを踏まえて、指導教員と具体的に打ち合わせ、合意を得る。その際、関連学問体系の知見として、システム制御コース社会人博士早期修了特別専門課題1A~Dの成果を利用することが推奨される。学生は、自身の博士論文研究の主要成果について、既発表論文あるいは新規執筆論文などを適宜利用・併用しながら、具体的内容を簡潔にまとめたうえで、その学問的価値・社会的価値をレポートとしてとりまとめ、当該学問領域の俯瞰的体系(図)における自身の研究の位置づけ、貢献を明確化する。レポート作成の中途段階で、適宜、指導教員の助言を受け、レポートの修正を図る。履修学生は完成したレポートを、指導教員を経由してコースに提出する。学生がレポートを提出したのち、指導教員は自身に対して口頭で報告する機会を設け、レポート及び報告時の質疑内容等を総合的に判断して、単位認定を行う。学生は、本科目が単位認定された場合には、直近で履修申告できる Q において履修申告を行う。その後、コースは当該認定に基づいて成績報告を行う。なお、博士後期課程修了間際に本科目を履修しようとすると、コースでの認定後に履修申告できる Q が日程的に存在しない場合が想定されることから、履修を希望する学生は時間に余裕をもって早めに取り組むこと。
授業計画・課題
授業計画 | 課題 | |
---|---|---|
第1回 | なし | なし |
準備学修(事前学修・復習)等についての指示
教科書
なし
参考書、講義資料等
なし
成績評価の方法及び基準
コースは、学生が提出したレポートおよび発表内容に基づき、当該学生の博士論文の主要研究成果が、関連学問領域の体系化に明確に位置づけられているか、その貢献が十分に説明されているか、を審査する。具体的には、レポートが博士論文の結論(総括)相当として十分に価値あるものとなっているかを基準として単位認定する。なお、本科目は点数評価はせず、合格/不合格の判定とする。
関連する科目
- SCE.Z671 : システム制御コース社会人博士早期修了特別専門課題1-1D
- SCE.Z672 : システム制御コース社会人博士早期修了特別専門課題1-2D
履修の条件・注意事項
・「社会人博士早期修了特別制度」に入学していること
・本科目を履修しようとする学生は、当該コース認定が行われ、単位の付与が可能となった後に履修申告をすること。