トップページへ

2025年度 (最新) 学院等開講科目 理学院 専門科目

インターンシップ II/学外 (500)

開講元
専門科目
担当教員
大島 康裕 / 中本 泰史 / 中村 隆司 / 三浦 英之
授業形態
実験等
メディア利用科目
-
曜日・時限
(講義室)
クラス
-
科目コード
XIP.S503
単位数
004
開講時期
2025年度
開講クォーター
3~4Q
シラバス更新日
2025年3月19日
使用言語
英語

シラバス

授業の目的(ねらい)、概要

Participating in a group outside Tokyo Tech, conduct a research under a guidance of people there.

到達目標

Conduct a project at an internship site.

キーワード

Internship

学生が身につける力

  • 専門力
  • 教養力
  • コミュニケーション力
  • 展開力 (探究力又は設定力)
  • 展開力 (実践力又は解決力)

授業の進め方

Consult well in advance with a host of the internship and supervisor to make a reasonable plan. After conducting research in the internship site, compile a report.

授業計画・課題

授業計画 課題
第1回 Make a plan of the internship in advance consulting with a host at the internship site and the supervisor. Conduct a project at the internship site under a guidance of people there. After conducting the internship, make a report. Make a report on the internship.

準備学修(事前学修・復習)等についての指示

学修効果を上げるため,教科書や配布資料等の該当箇所を参照し,「毎授業」授業内容に関する 予習と復習(課題含む)をそれぞれ本学学修規程で定められた時間を目安に行う。

教科書

none

参考書、講義資料等

none

成績評価の方法及び基準

Based on reports from students and the interviews with hosts at the internship sites.

関連する科目

  • XIP.S501 : 理学コロキウム I
  • XIP.S502 : インターンシップ I/学内 (500)
  • XIP.S601 : 理学コロキウム II
  • XIP.S602 : インターンシップ I/学内 (600)
  • XIP.S603 : インターンシップ II/学外 (600)

履修の条件・注意事項

none