トップページへ

2020年度 学院等開講科目 教養科目群 英語科目

TOEFL対策セミナー(リスニング&スピーキング)第十一

開講元
英語科目
担当教員
BURNS MARK DEREK
授業形態
演習 (ZOOM)
メディア利用科目
-
曜日・時限
(講義室)
月1-2 (H102)
クラス
-
科目コード
LAE.E353
単位数
010
開講時期
2020年度
開講クォーター
3Q
シラバス更新日
2025年7月10日
使用言語
英語

シラバス

授業の目的(ねらい)、概要

この授業はすでにTOEFLについて学んだことがあり長期留学のためにスコアアップを目指している学生向けの授業である。授業では英語の四技能のうち、特に聴解力と発話力の向上のための訓練を行う。長期留学に必要な英語力(大学学部生の一般教養科目レベルのコンテンツを英語できいて講義ノートを取り、ゼミで発表したり意見を述べたりすることができる)の専門的支障のない程度の語彙力とスコアを獲得を目指す。

到達目標

TOEFLの設問を理解したうえで講義や会話の概要を追い、その内容の要点と概要を口頭で明晰に説明することができること。
教室内の学生からの質問に明晰に答えられること。
ノートの取り方、プレゼンテーションやディベートの仕方を学び、それを口頭や筆記表現に応用することができること。

キーワード

TOEFL 留学 コミュニケーション スピーキング力(発話力) リスニング力(聴解力)

学生が身につける力

  • 専門力
  • 教養力
  • コミュニケーション力
  • 展開力 (探究力又は設定力)
  • 展開力 (実践力又は解決力)

授業の進め方

Students should prepare each week's assigned Listening chapter in the textbook as well as any Speaking tasks assigned in advance of the class. The materials of the week’s chapter will be explained by the instructor where necessary, but the core activities in class will be intensive listening and speaking practice with the instructor checking and giving feedback on individuals' work.

授業計画・課題

授業計画 課題
第1回 Course introduction Class activity Speaking exercise
第2回 Type 1 and 2 Speaking Questions: Personal Preference and Personal Choice. Listening for main ideas, purpose and detail.
第3回 Type 3 Speaking Questions: Campus Situation. Read/listen/speak Listening for function (pragmatic understanding.)
第4回 Type 4 Speaking Questions: Lecture. Read/listen/speak. Listening for function (pragmatic understanding.)
第5回 Type 5 Speaking Questions: Campus Situation. Listen/speak. Listening for attitude (pragmatic understanding.)
第6回 Type 6 Speaking Questions: Lecture. Listen/speak. Listening to connect information (pragmatic understanding.)
第7回 Type 6 Speaking Questions: Lecture. Listen/speak: Listening to connect information (pragmatic understanding) Gain confidence and experience under TOEFL test conditions.

準備学修(事前学修・復習)等についての指示

学修効果を上げるため,教科書や配布資料等の該当箇所を参照し,「毎授業」授業内容に関する予習と復習(課題含む)をそれぞれ概ね100分を目安に行うこと。

教科書

None. Materials to be provided.

参考書、講義資料等

A good dictionary.

成績評価の方法及び基準

In class performance 70%
Progress check: 30%

関連する科目

  • LAE.E354 : TOEFL対策セミナー(リスニング&スピーキング)第十二

履修の条件・注意事項

特になし

その他

None