トップページへ

2024年度 学院等開講科目 工学院 システム制御系

学士特定課題プロジェクトS1c(システム制御系)

開講元
システム制御系
担当教員
各 教員
授業形態
演習
メディア利用科目
-
曜日・時限
(講義室)
特課PJ
クラス
-
科目コード
SCE.Z371
単位数
010
開講時期
2024年度
開講クォーター
2Q
シラバス更新日
2025年3月14日
使用言語
日本語

シラバス

授業の目的(ねらい)、概要

通常は申告しない科目です。
学士特定課題プロジェクトS3c,またはS6c(システム制御系)を申告してください。

到達目標

学士特定課題プロジェクトS3c,またはS6c(システム制御系)を参照してください。

キーワード

研究活動,発表,研究課題,課題解決,文献調査,論理的説明能力

学生が身につける力

  • 専門力
  • 教養力
  • コミュニケーション力
  • 展開力 (探究力又は設定力)
  • 展開力 (実践力又は解決力)

授業の進め方

指導教員の研究室で行い,実施計画は教員と学生が協議して決定する。

授業計画・課題

授業計画 課題
第1回 特に定めない 特に定めない

準備学修(事前学修・復習)等についての指示

特に定めない

教科書

特に定めない

参考書、講義資料等

特に定めない

成績評価の方法及び基準

研究課題の報告書と発表会の内容に基づいて,「合否」で判定する。

関連する科目

  • システム制御系開講科目(200-300番台)

履修の条件・注意事項

「学⼠特定課題研究(システム制御系)」の単位を修得済みであること。